[表紙頁]へ 関連記事の目次へ
[140813]
HD-CX1.0TU2中古を、譲り受け入手
娘の家で、以前こちらから提供したノートPCの不良化品やその他小物の処分に困っているとのことで、引き取って来たのだが、その中に、このHD-CX1.0TU2があった。(図1 \0)
当初、これの正体が分からず、無線LAN-AP(アクセス・ポート)だろうと思っていたが、持ち帰って名称を確かめたら、1TBのUSB-B接続の独立型HDDだと判明。
故障だという話だったが、実は、動いて内容もちゃんと読み書き出来る。・・・ 勿体無い!
で、こちらで活かして使うことにした。
現用のLinkStation(250GB)もそろそろ満タンになって来つつあるから、それとの置き換えに丁度いい!(図2<クリック>)
でもなぁ、現用のは「LAN接続」で使っているのだが、これは「USB-B接続」だから、やや“使い方”が難しい。 ...本音は、「LAN接続」にしたかったのだが、結局、「USB接続」でサブ機の傘下に置くことにした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
容量、資料
一緒に引き取って来たACアダプタ、USB-Bケーブルで、メイン機に接続してみた。
これは、ACアダプタを接続するだけでは、HDDの回転音はするが、電源表示LEDは点灯せず。USBケーブルを接続して始めてLEDが点灯するようだ。
これのプロパティを見ると、(1TBでなく)930GBと出た!...ま、これが普通か。(図3)
中身を調べてみると、「DVD R/W Utility」側に、“ディスク・フォーマッタ”や“マニュアル”などが残っていた。 Mac用とWindows用とがあるようだ。(図4<クリック>)
これらがあるなら、わざわざBUFFALOサイトへ貰いに行かずに済むなぁ。
...そうしたツール以外に、幾つかのアプリが残っていた。
だが、自分に必要でない過去のものは極力棄てることにしているので、娘に確認した上で、消去した。
(後で必要が出て来ても、その時に悔やめば済むことだし!z(^^;)
運用方法など
この大容量HDDをどのように使うか?だが、データ保存用としてメイン機に縛り付けておくのも、自由度が無くなるような気がする。
メイン機(VY20M/W-5)のUSBポートは、5ポートで3ポートは使っていても、まだ余裕があるので問題は無い。
だが、系全体を考えると、出来れば「LAN接続」にしたいが...
が、別途「USB-LAN変換アダプタ」を買わねばならないし、オマケにそれの“直結型USB-Bタイプ”のケーブルは余分が無い。(図5)
また、これに「電源SW」が無いので、LAN経由で電源ON/OFF制御が出来るかどうかも気になる。
あれこれ考えた末に、当面、サブ機の後ろの空間に置いて、サブ機の傘下で“データ蓄積役”をさせることにした。(図6<クリック>)
尚、(旧型)LinkStationの方は、取り敢えず、そのままにした。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ